戻る 印刷
月刊商人舎 2025年10月

 特集のまえがき 


卵が先か、鶏が先か。

2025年10月10日

「2025年の崖問題」はこれから5年間のうちに深刻化が露わになる。2030年までが執行猶予期間である。 2018年の「DXレポート」で経済産業省は「2025年の崖」を指摘した。ここで言う「DX」はもちろん、「デジタル・トランスフォーメーション(大改革)」のことだ。その後の新型コロナウイルス感染症拡大の社会レベルの心理的圧迫によって「DX狂騒曲」のごとき状況が生まれた。本誌は2021年3月号で特集した。Retail 「DX」――Digital Transformationの小売業的狂騒と瞑想。 産業を挙げてDXを推進しなければ、業務効率・競争力の低下が進み、2025年から当時の約3倍、年間で約12兆円もの経済損失が発生する。経産省はそう予測した。 それは企業レベルでの損失のリスクと直結していた。 「2025年の崖」の根拠は、既存の基幹システムや既存のソフトウェアなどが「…




続きを読みたい方はログイン、または購読のお申込みをしてください