印刷プレビュー
月刊商人舎 2022年08月

 2022年12月 


23年を決める1年の総決算

<コーザルデータ>

2022年08月10日

  暦と行催事 12月7日に二十四節気「大雪(たいせつ)」を迎える。山間部は雪に覆われ、平野部にも降雪が目立つ時期であることが大雪の由来だが、現在の気象感覚ではやや早い。しかし、昨年12月には中盤から強力な寒波が押し寄せた。気象は極端に変動する。本格的な冬の到来に向けて、そのきっかけとして「大雪」もプロモーションに活かせる。 半月後の22日には「冬至」となる。1年で最も太陽が低い位置にあり、昼が短く夜が長い日である。「冬至」と「湯治」の語呂合わせで、ホームセンターやドラッグストアでは「ゆず湯」提案で入浴剤などの浴用関連商材を展開する例も見られる。年末の多忙な時期の疲労回復にはありがたい提案である。また運に通じるようにとの願いから、「ん」のつく食べ物「かぼちゃ(なんきん)、れんこん、に…




続きを読みたい方はログイン、または購読のお申込みをしてください