印刷プレビュー
月刊商人舎 2022年02月

 連載 


結城義晴の「定義集」“Definitions”

#9 ECワード

2022年02月10日

 EC  Electronic Commerce(エレクトロニック・コマース)の略。エレクトロニックは「電子の」という意味で、コマースは「取引」「貿易」「通商」などの意味。日本語では「電子商取引」と訳されるが、役所の報告などで使われるものの、一般的にはECと使われる頻度が圧倒的に高い。商人舎では「EC」とアルファベットの大文字で表記する。「eコマース」のときにはeと小文字にしている。意味はない。インターネットを介して商取引を行い、決済をする形態のことだ。「オンライン販売」という表現もECとほぼ同じだが、これはECの中の小売り機能を意味し、「オフライン販売」の実店舗での商売と対比される。この際、OMO(Online merges with Offline)はオンラインとオフラインが融合する(merges)ことで、OVO(Online versus Offline)はオンラインとオフライ…




続きを読みたい方はログイン、または購読のお申込みをしてください