戻る 印刷
月刊商人舎 2015年12月

 結城義晴の「日本流通革命」評論記 


しかし革命の季節は去った?!

2015年12月10日

革命家の条件  1962年、『流通革命――製品・経路および消費者』が発刊され、日本の流通業界に激震が走った。小売業、卸売業はもとより、製造業にまで。そこに従事する経営者、幹部社員たちは、この書を読みつつ、討議し、新しい「流通」の夜明けを想像した。そして階層や年齢を問わず、特に業界のインテリ層の頭の中に、このやや青臭い「革命論議」が定着した。 著者は林周二。東京大学教養学部助教授。弱冠36歳の気鋭の研究者。林は62年9月11日から10月14日の34日間でこの歴史に残る本を書き上げ、「流通革命」という言葉とともに、歴史に自分の名を記した。 林は大正15年、東京生まれで、ライフコーポレーションの清水信次と同年。イオン名誉会長相談役の岡田卓也とユニー創業者の故西川俊男は14年、セブン&アイ・ホールディングス…




続きを読みたい方はログイン、または購読のお申込みをしてください