印刷プレビュー
月刊商人舎 2025年11月

 特別企画 


「ベルクvsマミーマート」ガチンコ勝負

龍ケ崎サプラスクエア(茨城)内の2核店競争

2025年11月10日

開発したのはUR都市機構グループの㈱新都市ライフホールディングス。1978年からニュータウンや再開発地区の街づくりに合わせて、ショッピングセンターのデベロップメントや管理運営を行っている会社だ。 「サプラスクエア」は約11.6ヘクタールという広大な敷地をA~Dの4街区に分けて順次開発されている。場所はJR常磐線・龍ケ崎市駅から路線バスで約5分。 第1期商業施設として1999年3月、A街区にイトーヨーカドーを核店舗として「サプラ」が開業する。53の専門店とボウリング場&アミューズメント施設で構成された複合ショッピングセンターは「Shopping&Amusement Place」の頭文字をとって「サプラ」と名付けられた。 B街区「フィールド」は駐車場をメインにして、2014年セブン-イレブン、2016年スポーツクラブ「ルネサンス」、2019年コインランド…




続きを読みたい方はログイン、または購読のお申込みをしてください