戻る 印刷
月刊商人舎 2017年09月

 US Retail Industry業態別[鳥の目・魚の目]分析[3] 


Department Store

オフプライス部門&オムニチャネル化の光と影

2017年09月11日

「Department」とは日本語では「部門」「売場」といった意味だ。たとえば「Produce Department」は青果部門であり、「Store Departments」とは店舗が扱っている多数の部門や売場のことを意味する。つまりデパートメントストアとは、多数の部門や売場を持つ巨大な店舗のことである。フランス語では「Grand Magasin(グランマガザン)」という。英語に直訳すれば、「Big Store」。1852年にアリスティッド・ブシコーが「ボン・マルシェ」という店名で創業し、やがてこの「巨大な店」が産業革命後の高度成長と生活革命で「デパートメントストア」に変貌していった。それが世界初の業態の創設だった。ブシコーのイノベーションがイギリスに渡り、アメリカに伝えられて、英語で「デパートメントストア」と呼ばれるようになった。日本では三越が、イギリスのハロ…




続きを読みたい方はログイン、または購読のお申込みをしてください