商人舎公式サイト
月刊商人舎
流通スーパーニュース
新規の方はこちらから
購読申込み
購読者の方はこちらから
ログイン
2023.12.07 (Thu)
知識商人のためのウェブ・メディア
雑誌コンテンツ
Webコンテンツ
Photo Gallery
DATABASE
HOME
>
Webコンテンツ
> 月刊商人舎 2017年8月
月刊商人舎 2017年8月
2017年08月10日
[特集]「おためし」のおすゝめ‼――試食・試着・試用の経験価値Marketing
アメリカのトレーダー・ジョーは、どの店も、いつも、「Try it?!」。ホールフーズも、「Can I help you?」。「Tasting?」。EATALYはフードサービスとスーパーマーケッ…
2017年08月10日
[Message of August]――「おためしください」
「おためしください」…「では、いただきます」「はい、喜んで!」食べものは、食べてみなければ、良さがわからない。だから「おためしください」。だから、試食・試…
2017年08月10日
[特集のまえがき] 「おためし」のための動機づけ・経験価値理論――ハーズバーグとシュミットから学ぼう〈結城義晴〉
㈱商人舎代表取締役社長 結城義晴私は「試食」が大好きだ。アメリカでもヨーロッパでも、アジアでも日本でも、店舗を訪れ、売場を巡って、試食が提供されてい…
2017年08月10日
[アンケート調査]女性消費者200名が本音で答えた「お試し実態」
食品売場における試食、非食品の化粧品や洋服購入の際の試用や試着について、全国200人の女性消費者にWebアンケートを実施した。設問は21問。アンケートではeコ…
2017年08月10日
[Case Study 1]サミットの「おためし下さい」――徹底顧客視線の「常設大型試食台」に意外な効用を見た!
サミット㈱(東京都杉並区、竹野浩樹社長)の「おためし下さい」は2017年7月現在、43店舗に設けられている。これは全113店舗のうち、4割ほどに当たる。「おためし…
2017年08月10日
[Case Study 2]阪急オアシス「キッチンステージ」――食育コミュニケーターによる「試食」の仕組み化を追う!
㈱シフトプランニング代表取締役 渡辺米英7月4日にオープンした阪急オアシス伊丹鴻池店は今年、スーパーマーケット業界最大の話題をさらった売場面積約610坪…
2017年08月10日
[Case Study 3]UNIQLOの「試着」20の質問・回答・解説――「GU Fitting」や「MY FIRST OUTFIT」「Memory Mirror」の挑戦
「試食・試飲」しても、買わない顧客は多い。しかし「試着」したら、たいていは買うだろう。ただし、試食・試飲は気軽にできるし、時間もかからないが、試着は…
2017年08月10日
[Case Study 4]カインズ「DIY Style」――裾野は広く、敷居は低く、ワークショップで顧客創造する
広島LECT店のワークショップ。毎回、多くの女性が参加する。食べ物ならば、試しに食べてみる。食べさせてみる。つまり「試食」。着るものなら、試しに着てみる…
2017年08月10日
巨匠 鈴木哲男のEC時代の「お試し論」――仕組みをつくり、差異化としての戦略に格上げしよう
今さら、なぜ、試食・試着・試用なのか。そう言われても、以前から言われていることでもあり、誰も何の感慨も持たないだろう。しかしeコマース(EC)時代になって…
2017年08月10日
導師 鈴木國朗の「試食」現代化Method[第1部]試食提案編
第1部 試食提案編 「成り行き試食」、「試食会」と「下ごしらえサービス」のすすめスーパーマーケットにとって、試食・試飲販売の果たす役割は大きい。…
2017年08月10日
導師 鈴木國朗の「試食」現代化Method[第2部]試食実践編
第2部 試食実践編 5つの原理原則と6つの心構え、9つの実践方法試食販売を実施するコーナーは、他のセルフ販売コーナーとは異なり、当然、…
2017年08月10日
鉄人高野保男の「試食の基準」と費用対効果
食品小売業、とくにスーパーマーケットが「試食販売」するときに、その種類は主体者によって二つに分けることができる。第1がメーカーやベンダーが主体となって…
雑誌最新号
【特集】
OK 銀座とWegmans NYC
(2023年11月号)
バックナンバーを見る
購読申込み
購読申込み
おすすめ記事
・
ジョイホンパーク吉岡―新ブランド「ジョイホン」とジャパンミート、ヤマダTecc LIFE SELECT (
月刊商人舎 2023年5月号
)
・
[特別座談会]「Green Beans」を語り尽くす―イオンネクストによるオンラインマーケットの現在と未来<第1部 オカドとのパートナーシップ契約> (
月刊商人舎 2023年5月号
)
・
[特別企画]食品物流「全体最適」へ―3・16 歴史的4社会見の一部始終[第1部]決意表明 (
月刊商人舎 2023年4月号
)
・
’23写真集 (
月刊商人舎 2023年3月号
)
・
「大晦日には寿司だけで1000万円売ります」〈ユニバース三浦建彦社長〉 (
月刊商人舎 2023年2月号
)
・
[新春特別対談]西友大久保恒夫社長×カスミ山本慎一郎社長―‘23年問題の網羅的議論〈第1章 産業と経営〉 (
月刊商人舎 2023年1月号
)
購読申込み
ログイン